イソトレチノインによるニキビ治療

 
トップ > 美容 > イソトレチノインによるニキビ治療

イソトレチノインによるニキビ治療

重症・難治性のニキビに対する効果的な内服治療法です。皮脂分泌を抑制し、毛穴の詰まりを解消することで、ニキビの根本的な原因にアプローチします。

 

イソトレチノインの作用メカニズム

皮脂腺の縮小

皮脂腺のサイズを小さくし、過剰な皮脂分泌を強力に抑制します。ニキビの主な原因である過剰な油分を根本から減らします。

 

角化異常の正常化

毛穴の詰まりを引き起こす角化異常を改善し、アクネ菌の増殖環境を取り除きます。毛穴がスムーズに機能するようになります。

 

抗炎症作用

ニキビによる赤みや腫れといった炎症症状を効果的に抑制します。これにより見た目の改善も早く実感できます。
 

どんな効果があるのか

高い治療効果

重症・難治性のニキビに対して高い効果を発揮します。他の治療法で改善が見られなかった方でも、多くの場合に明らかな効果が現れます。
 

早期の改善

治療開始から1〜2か月で多くの患者さんに改善が見られます。完全な改善には継続的な治療が必要ですが、早い段階から効果を実感できることが特徴です。
 

長期間の寛解

正しく治療を完了することで、治療終了後も長期間にわたってニキビが再発しない状態(寛解)を維持できる可能性が高いです。
適切な治療完了後、約70%の方が長期的な効果を維持します。
 

改善率

重症ニキビ患者さんの約80%で顕著な改善が見られます。
 

どんな症状にオススメ?

大型でしこりのあるニキビ(嚢胞性ざ瘡)が多い方
保険診療などほかの治療で2か月程度治療しても改善が見られない方
繰り返しニキビができる、ニキビ跡ができやすい方

 

ニキビ以外への効果

酒さの赤い丘疹
毛穴の黒ずみ
過剰な皮脂
多発する脂腺増殖症

 

治療の流れと期間

初診・検査

治療開始前に診察と血液検査を行い、お体の状態を確認します。治療計画についても詳しく説明します。
 

服用開始

通常1日1回、食後に服用します。初期は1日20mgあるいは10mgから開始し、症状や副作用の状態に応じて調整していきます。
 

経過観察

月1回程度の診察と開始1か月後、以後は3か月ごとに定期的な血液検査を行い、効果と副作用をモニタリングします。
 

治療完了

16〜24週間(約4〜6か月)の服用で治療完了となることが多いです。症状が持続する場合は12か月継続します。累積用量に基づいて終了時期を決定します。
 
治療期間は個人差があり、症状の重さや体重、薬への反応によって調整されます。医師の指示に従って、指定された期間をしっかり完了することが大切です。
 

イソトレチノインの服用方法

正しい服用タイミング

脂肪分を含む食事と一緒に服用すると吸収率が高まります。空腹時よりも食後の服用が推奨されます。
 

規則正しい服用

毎日同じ時間帯に服用することで、体内の薬物濃度を一定に保ち、効果を最大化できます。
 

自己判断での中断は避ける

症状が改善してきても、医師の指示なく自己判断で中断・減量しないでください。治療効果が十分に得られなくなる可能性があります。
 
医師から処方された用量と服用期間を守ることが、治療成功の鍵です。不安や疑問がある場合は、必ず医師に相談してください。
 

想定される副作用

一般的な副作用

  • 皮膚・唇の乾燥 ほぼ全員に発生
  • 唇のひび割れ 多くの方に発生
  • 鼻粘膜の乾燥・鼻血 よく見られる
  • 軽度の頭痛 時々発生
  • 目の乾燥 時々発生

 

注意が必要な副作用

  • 肝機能の一時的な変動
  • 血中脂質値の上昇
  • 筋肉痛・関節痛
  • うつ症状(まれ)

 

最も重要な注意点

催奇形性:妊娠中の服用は胎児に重大な影響を与えるため、女性は治療中および治療後一定期間の避妊が必須です。
 
副作用の多くは乾燥に関連するもので、保湿剤の使用などで対処可能です。定期的な血液検査で早期に異常を発見し、適切に対応します。
 

治療中の注意点・禁忌

妊娠・授乳に関する絶対禁忌

妊娠中・授乳中は絶対に服用できません。服用中および服用終了後1ヶ月間は確実な避妊が必要です。妊娠を希望する場合は、治療終了後の計画をあらかじめ医師と相談してください。
 

日焼け対策の徹底

イソトレチノイン服用中は紫外線感受性が高まります。日焼け止め(SPF50+)の使用、帽子の着用など、徹底した紫外線対策が必要です。日焼けをすると色素沈着が起こりやすくなります。
 

併用禁忌薬・注意事項

テトラサイクリン系抗生物質との併用は避けてください。ビタミンA含有サプリメントの併用も禁止です。アルコールは肝臓への負担を増やすため、摂取量を減らすことをお勧めします。
 

Q&A

 
Q. 効果はいつ現れますか?
A. 多くの患者さんは1〜2か月目から改善を実感し始めます。治療開始直後は一時的に症状が悪化することもありますが、これは治療効果の現れで、その後改善していきます。
 
 
Q. 再発する可能性はありますか?
A. 正しく治療を完了した方の約70%は長期寛解が得られます。生活習慣や体質によっては再発する場合もありますが、初回よりも軽症であることが多いです。
 
Q. 他の治療法との違いは?
A. 外用薬や抗生物質が症状を抑える対症療法であるのに対し、イソトレチノインは皮脂腺に直接作用する根本治療です。難治性・重症ニキビに特に効果的です。
 
イソトレチノイン治療に関するご質問やご不安は、遠慮なく担当医師にご相談ください。あなたの状態に合わせた最適な治療プランをご提案いたします。
 

料金

初・再診料 1,100円
血液検査料 2,200円
薬剤料
イソトレチノイン 10mg(30日分) 15,400円
イソトレチノイン 20mg(30日分) 16,500円